スティック型のWiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」、Bluetoothテザリングも対応

Speed Wi-Fi NEXT W04」は、WiMAX 2+/au 4G LTEに対応するファーウェイ製のモバイルWi-Fiルーター。auの2017年春モデルとして2月中旬に発売されます。本体価格が2万8080円、2年間利用時の実質価格が0円です。WiMAX 2+のみを利用する「ハイスピードモード」では、2波キャリアアグリゲーションと4×4MIMO通信を併用して、下り最大440Mbps(理論値)の通信速度で利用可能です。対応エリアは東名阪から展開し、2017年4月末までに、全国の主要都市に拡大される予定となっています。「ハイスピードプラスエリアモード」では、WiMAX 2+の2波と4G LTEの1波を束ねた3波キャリアアグリゲーションによって、主要駅などで最大370Mbpsで通信できます。4G LTEのみのキャリアアグリゲーションでは下り最大225Mbpsで通信可能です。上り速度もキャリアアグリゲーション(UL CA)と64QAMによって改善され、従来の約10Mbpsから約30Mbpsへと高速化しました。バッテリーモードは「ハイパフォーマンス」「ノーマル」「バッテリーセーブ」の3種類を用意しています。ハイパフォーマンスモードでは、4×4 MIMOとキャリアアグリゲーションを利用し、下り最大440Mbpsの速度を実現します。一方で、初期設定のノーマルモードでは、4×4 MIMOをカットし、キャリアアグリゲーションのみで通信を行うのです。その際の速度は、下り最大220Mbps。省電力を売りにするバッテリーセーブモードでは、キャリアアグリゲーションもカットし、下り最大110Mbpsに速度が低下します。

Posted in 未分類 at 5月 18th, 2017. No Comments.

auの学割天国は学生だけじゃない!

5月末日までの受付期間のau学割天国。子供を持つ親御さんは一度はauでのスマホ契約を考えられたことはあるんじゃないでしょうか。

auで新規契約をすること、スーパーカケホとU18データ定額20などいくつかのauのプランの条件を満たした契約をすることで、適用されるんですよね。

ただ、学割天国と言いつつ、実はこのプランは学生だけの割引きプランではなくて25歳まで使えるプランなんですよね~。au学割天国にはU18とU25の2つのタイプが設定されています。なので先に紹介したのはU18の方。

ではU25がどんなプランかと言うと、まずauで新規契約をすること、スーパーデジラの20か30どちらかのプランを利用すること。かなりのデータ量ではありますが、動画やゲームをがんがんやる人にとってはデータ制限を不安に思うことなく楽しめるのでおすすめのプランです。

5月末までの期間とはなっていますが、最終週などは混みあうことが予想されるので、検討はお早めに!

Posted in 未分類 at 5月 3rd, 2017. No Comments.