ケイ・オプティコムから発売されたSIMフリースマホ、arrows M03。このスマホがドコモとauの両方で利用できることがわかったそうです。
ケイ・オプティコムが出しているスマホのサービスはmineoと言い、今回この富士通のarrowsとハーウェイのHUAWEI P9 lite、そしてASUSのZenFone Goも提供されているんですよね。ちなみに、富士通以外はドコモのプランとなっているそうです。
いつも思うんですが、ドコモやau、ソフトバンクなど大手キャリアの回線を利用。しかもスマホはこのキャリアでも発売されているものとほぼ同じクラスであれば、絶対SIMフリーの方を選びますよね^^価格が全然違うわけですから。ということはですよ。これだけ価格を低く抑えられるはずなのに、大手キャリアの価格はなぜ高いままなのか。。謎ですよね~~。
arrows M03はミドルレンジのスマホだそうですが、富士通の強みである防水性、防塵性が備えられ、おサイフケータイ、ワンセグなどにも対応しているとのこと。そして、miseo限定のカラーもあるんですって。
今、ドコモのスマホやauのスマホを使っている人たちも、次第にこのようなSIMフリースマホへと移行していくと思われますね!うんきっと。
Posted in
未分類 at 7月 18th, 2016.
No Comments.
この夏、どんなスマートフォンに私達は注目すればいいのでしょうか。この夏、スマホ比較しましょう。こんなにスマートフォンがおすすめ。やっぱり、この夏一番はXperia X Performance SO-04Hです。
背面をメタル素材に、フラグシップモデルのXperia Zからこんな感じで変身しました。メタルの質感を際立たせるヘアライン加工とサンドブラスト加工も自慢したいのですが、
スマホカメラにも是非是非注目していただきたい。約2300万画素のメインカメラとフロントカメラもイメージセンサーを一新し、約1320万画素へと進化を果たしました。高速起動を実現しており、カメラを起動からオートフォーフォーカスまで0.6秒、あんなシャッターチャンスもこれなら絶対の逃さない。
いちいちカメラを鞄から出すなんてしてたら、チャンスなんてすぐに逃げて行ってしまうのです。Xperiaシリーズ最速の実感を注目していただきたい。そして、みなさんの大きな悩みバッテリー問題も改善したとのことです。
Posted in
未分類 at 7月 15th, 2016.
No Comments.
人物を撮影する時、「順光」と、「逆光」、どちらで撮るかといえば、光がダイレクトに被写体の顔に当たるから明るく写ると考え、「順光」で撮る人が多いのではないだろうか。 ところが実は「逆光」の方が人物写真に向いている。被写体の正面から光を当てると、全体的に明るく写せるが、顔にかかる髪の毛などで影ができたり、被写体となる人が、眩しさで目を細めてしまったりする。その点、逆光の場合は影ができにくくなり、目を細める心配もない。ただし、太陽が被写体の真後ろにあると、人物が暗くなってしまうこともある。理想的な太陽の位置は、被写体の斜め後ろ。サイドからほどよく光が当たって、明るく撮影することができ、日差しが強くても、ふんわりとした雰囲気に仕上がる。逆光のポジションが見つからない時は、日陰で撮影するのもOK。日陰だと、被写体に当たる光の量が均一になり、顔に影がかかる心配がなくなる。背景に植物があった場合など、植物に光が透けて鮮やかで、日陰ならではの仕上がりとなる。太陽の位置の他に、さらにキレイに写すためのアイテムを用意し、逆光で撮ると影はできないが、全体的に落ち着いた雰囲気となる。そんな時のために「レフ版」を活用するのだ。
Posted in
未分類 at 7月 11th, 2016.
No Comments.
スマートフォンのアプリゲームは本当に毎日新作が何本もリリースされるほど、たくさんの種類があります。
その中でも音楽ゲーム、いわゆる音ゲーと呼ばれるもので、新しいアプリが倒叙していて、今注目されています。
「VOEZ」というアプリで、これまでも人気のリズムゲームを作っていらっしゃる台湾のゲームメーカーさんの最新リズムゲームです。
まず、絵が綺麗です。
ミステリアスというよりも、どちらかというと、透明感や清涼感のあるみずみずしい印象のイラストと、世界ガンが展開されています。
ゲームとしては落ちてきたダイヤ型のボックスを下のバーに重なった時にタップするという、よくある音ゲーです。
もちろんそのゲーム自体の楽しさもありますが、さらにプラスの要素も注目。
音ゲーなのに、プレイした曲数やスコアによって、日記が読めるようになって、ストーリーを楽しめます。
また日記が読めるようになるとキーと呼ばれるアイテムが手に入って、これを使って新しい楽曲を楽しめるようになりますので、やり込みの要素もあるようです。
爽やかな6人の若者が繰り広げる青春ストーリーとなっているそうですので、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?
Posted in
未分類 at 7月 9th, 2016.
No Comments.
auスマホ族のみなさん、人生を有意義に過ごしていらっしゃるでしょうか。やっぱり、会社から帰宅しているとき、徒歩の時など、私達は、時間のロスと考えているのです。そんな時にauスマホがあれば。
む本当に、みなさんがauスマホで日々勉強をしていれば、東大にも簡単に合格出来るのかもしれませんが、日々、歩きスマートフォンでしていることといえば、出会い系アプリだったりと。ソーシャルネットワークサービスだったりと。
出会いも私達の世界で大事なことかもしれませんが、そんな希薄な薄い出会い、積み重ねて意味があるかそろそろ判断しなければならないときです。
二宮金次郎は、歩きながらも本を読んでました。二宮金次郎は、絶対に、現代社会の歩きスマートフォン現象に批判などできないのです。しかし、敢えて二宮金次郎が文句をいうことが出来るのなら、歩きながら、出会いなんて求めているな!勉強をしろといいたいのです。
スマートフォンで学力は、間違いなく低下しているとか。
Posted in
未分類 at 7月 8th, 2016.
No Comments.